みつば塾について

塾紹介

塾紹介

みつば塾はどういう塾か…。
みつば塾は本気で成績を上げたいと
考えている塾です。

私自身は県立高校不合格で
私立高校に進学しました。

学校のテストの点数は
そこそこ取れていました。
しかし授業態度が悪く、
中学生最後の成績はオール3でした。

受験する高校には内申が
「10」以上も足りていませんでした。

「自分はやれば出来る子」
「内申なんて、学力が高ければ関係ない」
「勉強はしなくてもなんとかなる」
「頑張る事はカッコ悪い」

この考えのもと、
中学3年間を過ごしました。

そこで不合格という
挫折を味わいました。

「なんとかならないこともある」

ということを学びました。
同じ後悔を味わってほしくない。
その気持ちを忘れず、
指導にあたらさせてもらいます。

過去5年分ハイスコア(抜粋)

智輝くん 平均472点
滉大くん 平均439点
諒くん  平均426点
悠仁くん 平均471点
悠達くん 平均463点
一颯くん 平均482点
健吾くん 合計425点
圭斗くん 合計456点
聖琉くん 合計446点
もあさん 合計447点
岳斗くん 合計481点
飛来くん 合計439点
愛貴くん 合計445点
瑛斗くん 合計449点
胡実さん 合計461点
陽那多さん合計432点
柑那さん 合計475点
悠奈さん 合計452点
凛子さん 合計480点
呼海さん 合計428点
瑛叶くん 合計467点
奏真くん 合計477点
瀬々碧さん合計442点
陽那多さん合計417点
千尋さん 合計435点
隼くん  合計446点
脩己くん 合計465点
真杜くん 合計456点
寿百くん 合計458点
柑那さん 合計483点
悠奈さん 合計416点
梨那菜さん合計424点
快人くん 合計448点
叶誠くん 合計440点
萌桃さん 合計454点
奏真くん 合計471点
瑛叶くん 合計465点
呼海さん 合計458点
千尋さん 合計420点
陽莉さん 合計423点
渉睦くん 合計424点
真杜くん 合計441点
隼くん 合計475点 学年1位
脩己くん 合計461点
寿百くん 合計453点
瀬々碧さん 合計461点
陽那多さん 合計439点
柑那さん 合計480点 学年1位

過去4年分点数UP(抜粋)

美紅さん  合計306点→425点
萌音さん  合計274点→413点
二菜さん  合計370点→461点
湖々音さん 合計280点→406点
胡実さん  合計287点→461点
隼人くん  合計276点→341点
千尋さん  合計328点→409点
寿百くん  合計426点→461点
瀬々碧さん 合計307点→430点
悠奈さん  合計330点→452点
莉那菜さん 合計332点→401点
康明くん  合計252点→335点
莉緒さん  合計207点→302点
瀬々碧さん 合計307点→442点
大雅くん  合計169点→358点
真杜くん  合計382点→456点
渉睦くん  合計189点→378点
陽莉さん  合計291点→381点
湊太くん  合計147点→367点
月汰くん  合計195点→332点
義崇くん  合計333点→427点
稀大くん  合計164点→384点
大雅くん  合計169点→360点
陽莉さん  合計291点→423点
渉睦くん  合計189点→424点

2023年度ハイスコア

白鳥中1 彪満くん  合計444点
中部中1 美優虹さん 合計403点
中部中1 菜々夏さん 合計449点
中部中1 紗季さん  合計445点
中部中1 希皇くん  合計405点
亀山中1 竜翔くん  合計433点
亀山中1 良來くん  合計447点
亀山中2 萌桃さん  合計453点
亀山中2 大伽くん  合計446点
白鳥中2 春豊くん  合計426点
中部中2 陽向くん  合計437点
中部中2 義崇くん  合計408点
白鳥中3 莉佑さん  合計401点
亀山中3 呼海さん  合計447点
亀山中3 瑛叶くん  合計456点
中部中3 奏真くん  合計472点
中部中3 海翔くん  合計410点
中部中3 丈太郎くん 合計419点
中部中3 琉心くん  合計434点
中部中3 一真くん  合計444点
中部中3 流煌くん  合計468点
中部中3 宏輔くん  合計461点

高1 渉睦くん  数Ⅰ100点(学年1位)
高1 渉睦くん  数A 85点(学年5位)
高1 大雅くん  数Ⅰ100点(学年1位)

2023年度 点数UP

中部中1 珀来くん 合計79点UP
中部中1 希皇くん 合計77点UP
白鳥中2 陽翔くん 合計103点UP
白鳥中2 晴豊くん 合計79点UP
白鳥中2 奈那さん 合計53点UP
亀山中2 萌桃さん 合計103点UP
亀山中2 月汰くん 合計138点UP
亀山中2 大伽くん 合計160点UP
中部中2 義崇くん 合計75点UP
中部中2 陽登くん 合計132点UP
中部中2 陽向くん 合計143点UP
中部中2 花凛さん 合計117点UP
亀山中3 幸之介くん合計173点UP
亀山中3 呼海さん 合計85点UP
亀山中3 綜士くん 合計208点UP
亀山中3 愛薫さん 合計210点UP
中部中3 海翔くん 合計139点UP
中部中3 丈太郎くん合計111点UP
中部中3 幸菜さん 合計213点UP
中部中3 明葉さん 合計134点UP
中部中3 琉心くん 合計94点UP
中部中3 一真くん 合計64点UP
中部中3 彩音さん 合計148点UP
中部中3 莉緒さん 合計124点UP
白鳥中3 莉佑さん 合計75点UP
平田野中3亘輝くん 合計167点UP

2018年度 県立後期結果

<前期>
神戸高校(理数)1名
四日市農芸(生活文化)1名
四日市農芸(食品科学)1名
四日市工業(物質工学)1名
亀山高校(普通)1名
<後期>
四日市南(数理)2名
四日市南(普通)1名
津西高校(普通)1名
神戸高校(普通)1名
亀山高校(普通)1名

2019年度 県立結果

<前期>
亀山高校(普通) 1名
四日市農芸(園芸)1名
四日市工業(機械)2名
四日市工業(電気)1名
四日市工業(物質)1名
津商業(ビジネス)1名
<後期>
津西高校(普通)1名
津東高校(普通)1名
神戸高校(普通) 2名
四日市西(普通)1名
久居高校(普通)1名

2020年度 国立・県立結果

<前期>
亀山高校(普通)1名
亀山高校(システムメディア)2名
飯野高校(応用デザイン)1名
神戸高校(理数)1名
稲生(体育)1名

<国立>
鈴鹿高専(生物応用化学)1名

<後期>
四日市(国際科学)1名
津西(普通)1名
神戸(普通)1名
津商(ビジネス)2名

2021年度 県立高校結果

川越(国際文理)  1名
四日市工業(電工) 1名
四日市工業(自動車)1名
神戸高校(理数)  1名
神戸高校(普通)  3名
亀山高校(普通)  1名
石薬師高校(普通) 1名
津工業高校(機械) 1名

2022県立結果

<前期選抜>
桑名高校衛生看護科    1名
津工業高校機械科     1名
津商業高校ビジネス科   1名
亀山高校システムメディア科1名

<後期選抜>
川越高校国際文理1名
四日市南高校普通科3名
四日市工業電子工学1名
神戸高校普通2名
亀山高校普通1名
亀山高校システムメディア1名
津西国際科学1名
津東普通2名
津工業電気1名

みつば塾で大事にすること

みつば塾で大事にすること

①約束を守る
②時間を守る
③嘘はつかない
④挨拶をする
⑤宿題をする
⑥ONとOFFを切り替える
⑦正しい姿勢で勉強する

当たり前のことだと
思われるかもしれませんが、
守れない子が非常に多いのも事実です。
ルールを守ることは大切な事です。
上記の事を徹底していきます。
破られた場合は、
厳しく対応していきます。

代表紹介

代表紹介

みつば塾 代表 佐藤 旬

1989年 平成元年生まれ 現在34歳
2020年 令和2年 無事結婚できました。
2022年 令和4年 長男誕生。可愛くて仕方がないです。
2023年 令和5年 長女誕生。長男そっくりです。
ご入塾をご検討の際は、
お電話かラインを頂けると助かります。
時間は何時でも大丈夫です(^^)
まずはお話しをさせてください!
一緒に考えましょう(^^)
頑張りたい子の味方でいたいです。
本気で点数を上げにいきます!

経歴

津市立高茶屋小学校卒業
津市立南郊中学校卒業
私立高田学苑高田高校Ⅱ類卒業
私立皇學館大學教育学部卒業
三重県内中堅塾に就職・退職
みつば塾 開業

所持免許

小学校教諭一種免許
中学校教諭一種免許 国語
高等学校教諭一種免許 国語
全国学習塾協会 塾講師検定2級
全国青少年育成員会 教育コーチング初級